暇屋アパートの住人




五味屋
proneets official社長。本名カッパG。
ゴミを漁り暇を弄ぶ。研師見習い(自称)
ゴミを用いたアート作品の他、研ぎモノや写真、絵を創作しようと企てている(暇屋の店にも存在)
ここにはゴミ的な文章を置く。



まよハジ
彼はまよねーずと砂糖でできている。
見習いハジチャー兼ピアッサー兼刈り上げPRO。
ハジチャーとは何ぞ?
説明しよう!
「ハジチャー」とは沖縄の言葉で文身、入墨を指す「ハジチ」(針突)を施す人間のことです。
店でもここでも、ハジチワールドを展開していくだろう乞うご期待!



たらこ三姉妹
自分ごとをみんなごとに、みんなごとを自分ごとに。
キーワードは平和と基地と沖縄と韓国とジェンダーとフェミニズムと人権と日常。
最近、一周年を迎えた。
交換日記形式のブログを展開。

ハチロックス

蜂×ロック。蜜蜂との出会いは偶然ではなかった。

耳鳴りがするほどの熱い羽音を全身に受け、彼女の魂は浮遊する。

蜜の滴るヨダレもの。味わうしかねえだろう?

追々、蜜蝋を用いたナニカを制作するとかしないとか‥?


三線ずかん
三線とは…ここでは琉球三線のことを指す。沖縄が琉球王国であった時からの伝統楽器。三線を弾くだけでなく、唄がおおきな役割を担う(これを唄三線という)。
三線を爪弾き唄をのせると、彼女だけがうたえる「三線」がそこにある。
伝統×環境問題。注目すべし 



切り絵師keisuke
彼は絵を切る。
いや、彼が切ったものは、絵になる。
彼と目があった瞬間に、あなたはもうすでに切られています。

Shioli
ひまなのにやたらといそがしい宇宙人。
木星のガスの中で漂いたまに爆発している。キーワードは繕い、ポストカード、イラスト、ぬいぬい、社会とか、編んだりとか、書いたりとか、塗ったりとか。ずっと頭ぐるぐるしてるらしい

Hibiki
人生のテーマは旅。かっこいい旅人になる為の旅をしてる。
人と話すのが好き。でも長電話は嫌い&苦手。
家には怪獣が一匹いる。
「人との出会い」において最強に運がいいと思う。
珈琲が好き。淹れるのも、飲むのも、豆の栽培もやってみたい。
体動かすのも好き。大体のスポーツ興味大。
本は「まぁ読む」程度。もっと読みたい。
今世紀最大最強最高の忘れん坊。
今の自分の敵はスマホ(弄ってる時の自分)
やるやる詐欺師の、三日坊主の天才で、後回しお化け。(すみません)

さよちゃん
さよちゃんは、助産師であり子どもへの暴力防止CAPスペシャリストです。「おとなが学ぶ「生」の学習会」を主催しています。(今はコロナにより休止中)わたし達のよき友人です。三角パンツブームの火付け役であります。さよちゃんの作品はCut paper Storeで販売してます。

NAMIGO
五味屋と暇屋の住人たちが気になって、
仲間になりたい!と思いました。
これを機にブログを書いてみます。
どんな感じになるか分かりませんが、
暇屋アパートの人たちの起こす風に巻き込まれつつ、マイ風を吹かせられたらいいなと。
<五味屋からNAMIGOへ質問>
・幸福な時間を教えて!
↪︎人とこころが通じていると思うとき。みんなで歌を歌っているとき。
・あなたのキーワードをいくらでも!
↪︎人の目を気にするところあり。やろう!と思うことを結構のんびり進める。いいなと思う人・ものへの好奇心。書くことはすき。
・新しい星を見つけた!名前をつけて
↪︎ミッケタ星

実はまだまだ部屋は空いているのです…もしかしてあなたも……。